top of page

猫庭とは

山口県山口市阿知須(あじす)。 「てしま旅館」の敷地内に、猫たちのための特別な場所

猫庭(ねこにわ)はあります。

ここは、保護された猫たちが、新しい家族と出会うまでの時間を過ごす場所(保護シェルター)です。

なぜ猫庭ができたのか

もともと、旅館という飲食業の場では、動物と関わることは良しとされず、てしま家も猫とは縁のない生活を送っていました。

そんな中、家族で一匹の猫(めのちゃん)を保護したことがすべての始まりでした。

(以下写真メノちゃん)

そして、めのちゃんとの生活を通して、猫に関するニュースや記事が次々と目に留まるようになります。

その中で目にしたのが、**山口県が殺処分ワースト3位**という衝撃的な現実でした。

「何かできることをしたい。」
最初に行動を起こしたのは、当時小学3年生、8歳だった妹・手島姫萌(ひめも)でした。

**「殺処分ゼロを目指したい。」**

そのまっすぐな想いをきっかけに、

**家族とたくさんの支援者が力を合わせ、
2016年、猫庭はクラウドファンディングによって誕生しました。**

猫庭の特徴

JR貨物コンテナを改装した

2階建て冷暖房完備の施設です。

木のぬくもりを感じるやさしい空間で

常時約60匹以上の猫たちがのびのびと暮らしています。

ご宿泊のお客様は、猫庭を窓越しに眺めることができ、時間帯によって案内見学も可能です。

命をつなぐ場所

猫庭にいる猫ちゃんたちは、

みんな新しい「家族」を待っています。

年間約100匹の猫ちゃんが、新しいおうちへ旅立っています。

猫庭のミッション

猫庭は、単なる保護猫施設でも、譲渡を目的とするだけの場所でもありません。
私たちが掲げるメインミッションは、「伝える猫庭」です。

これまでには、

イトウアンドカンパニー様との猫ちゃんのご飯のコラボ

猫庭をテーマにしたネイル企画

三松堂様との「源氏巻」コラボ

など、さまざまな分野から猫たちの存在や命の大切さを伝える活動を行ってきました。

また、猫庭は基本的に寄付を募っていません。
商業活動を通じて経済を回しながら、

可愛い服やグッズを通してお客様にもご満足いただける、そんなショップを目指しています。

当ショップでは、「着て伝える」をコンセプトに、

アパレルグッズを展開しています。

着ることで、猫たちの存在を広げ、支える。
そんな願いを込めて、心を込めてお届けしています。

_MG_8007.JPG

Pawsome Life Begins with Cats!

パウサムな人生は猫とともに始まる!

猫ちゃんとの関わりが人生に豊かさと幸福をもたらします。

"Pawsome"(パウサム):素晴らしい、かわいいという意味のスラングで、猫ちゃんたちの魅力や素晴らしさを強調しています。

bottom of page