



旅路 Älä huoli(アラ・フオリ)
– 心配しないでね。–
猫とクジラが語る、やさしいTシャツ

ある日ふと、そばにいたはずの存在がいなくなる。
猫庭でも、そんな別れが静かに訪れることがあります。
何年も一緒に過ごした猫ちゃん。
ようやく心を開いてくれたばかりの子。
そして、家族や大切な人。


喪失は、
いつも日常の中に、
そっと入り込んできます。
悲しみを否定しなくてもいい。
無理に忘れようとしなくてもいい。



「心配しないでね」
このTシャツは、
そのひとことをそっと差し出す、
やさしい記憶の服です。

旅立つ存在
空を見上げる猫。
涙は流していない。けれど、
そのまなざしには、たしかな想いが宿っています。
「だいじょうぶ」でもなく、
「忘れないでね」でもなく、
ただ静かに、
「心配しないでね」と語りかける。
いままさに旅立とうとしている存在。
どこか遠くへ向かいながらも、
あなたを気づかっているようです。

もう触れられない誰か
空を泳ぐクジラは、
もう会うことのできない、大切な存在の象徴です。
猫だったかもしれない。
おじいちゃんだったかもしれない。
友人、伴侶、あるいは遠くへ行ってしまった誰か。
でも、
その姿は「消えてしまった」わけではなく、おおすぎて見えないだけ。
あなたの心の中に、
たしかに今も“いる”。

「あなたが生きているあいだは、私の心の中に存在する。
そして、あなたがいなくなったあとは、
あなたを大切に思ってくれた人の心の中に存在し続ける」
寂しくなったら、
過ごした時間を静かに語り合おう。
記憶は温もりに変わり、
あなたはまた、前を向ける。
だから、たとえもう会えなくても
“いなくなった”わけではなく、
心の中にそっと居場所を変えただけなのです。
このTシャツは、そんな考えを静かにかたちにした一枚です。

【商品名に込めた意味】
Älä huoli(アラ・フオリ)
旅路:人生という長い道のり。出会いと別れを含んだ、記憶の流れ。
フィンランド語で
「心配しないでね」。
この言葉には、
「別れのあとも、あなたの中に存在し続けている」
という、確かなやさしさが込められています。
【さいごに】
このTシャツは、喪失を語るためのものではありません。
それでも日々を過ごしている、あなたが。
ふと「大丈夫」と思える瞬間のために。
そして、
空を見上げる猫のように、
静かに立ち止まり、息をつくその時のために。
心配しないで。
ちゃんと、あなたの中にいるから。


【この絵について】
TOMOKO KATOUさんが描かれた大きく壮大な作品で、
猫庭の入口前のロビーに飾られています。
この物語は、
この絵に引き込まれるようにして、
私たちが抱えていた悲しみが癒やされた経験から生まれたノンフィクションです。
日々の暮らしには、
楽しいことも、
つらいことも、
悲しいこともあります。
けれど、この絵はそんな日々にふと現れ、静かに語りかけてくれるのです。
「心配しなくていいよ。きっと、だいじょうぶ。」

Älä huoliのlineuip
About
NEKONIWA
猫庭とは!?
Neko Niwa is a transitional space that connects rescued cats with their new families.

てしま旅館の猫庭は
山口県の殺処分0を目標に掲げてクラウドファンディングに挑戦し、
多くの方々のお力添えにより2016年6月に保護猫シェルターとして完成いたしました。
今では年間100匹以上の猫ちゃんと里親を繋げる事が出来ています。
【開設から2023年5月時点で620匹】
それぞれの猫に個性があり、すべてが可愛く、病気になれば、時に悩み、里親が決まれば、時に泣き、いままでの旅館経営では味わう事の出来ない豊かな感情をみんなで共有しています。
動物を愛する気持ちは人それぞれです。ただ、動物を愛し、丁寧に優しくするその心は、必ずお客さまへのおもてなしにも繋がると日々感じています。
実際に、お客様との対話が猫を通じて格段に増え、多くの温かいお言葉をいただくようになりました。
今では猫庭を楽しみにご来館くださる、リピータのお客様もたくさんいらっしゃいます。